コーポレートロゴダウンロード

パートナー・メディアの方はコーポレートロゴをダウンロードしてご利用いただけます。
以下のコーポレートロゴご利用規約に同意いただき、ガイドラインに準拠した上でご利用ください。

コーポレートロゴご利用規約について

セーフィー株式会社(以下「当社」といいます)、WEBサイト上で提供するロゴや各種画像データ(以下「ロゴデータ等」といいます)の使用にあたり、ロゴ利用規約を定めております。

ロゴデータ等の使用を希望される法人又は個人事業主の方(以下「使用者」といいます)は、ロゴ利用規約に定める範囲内で、ロゴ利用規約及び別途定めるロゴ利用に関するガイドライン(以下「ガイドライン」といいます)を遵守することを条件に、ロゴデータ等を無償で使用することができます。

ロゴ利用規約で定めている使用目的以外の使用を希望される場合、また個人の方でロゴデータ等の使用を希望される場合は、下記までお問い合わせください。

■お問い合わせ窓口
セーフィー株式会社 ブランド担当
e-mail: brand@safie.jp

ロゴ利用規約

権利帰属

ロゴデータ等に関する一切の権利(著作権、商標権等含みます)は、すべて当社に帰属します。

使用目的

使用者は、以下の場合に限り、ロゴデータ等を使用することができます。

  1. 当社の紹介又は当社のサービスの紹介を目的として使用する場合
  2. 当社と提携関係にある使用者が、当該提携又はこれに関連する企画等において、当社の許諾を得た上でロゴデータ等を使用する場合

禁止事項

使用者は、ロゴデータ等の使用にあたり、以下の事項が禁止されます。

  1. 別途当社の許諾を得ることなく、前条に定める目的以外に当社ロゴを使用すること
  2. ロゴデータ等を変形、加工、改変等すること
  3. ロゴデータ等を他社の商品名、サービス名、商標、ロゴ、企業名等(以下「商標等」といいます)の一部として使用したり他者の商標等と区別できないほどに近接させること
  4. 当社とのパートナーシップ又は当社による承認、後援、推奨、その他何らかの関連性を示唆する目的・方法でロゴデータ等を使用すること
  5. 当社又は当社のサービスに対する誹謗中傷、その他評判を貶めるような目的や方法でロゴデータ等を使用すること
  6. 以下の媒体等でロゴデータ等を使用すること
    • ポルノ、ギャンブル、差別的発言に関するコンテンツを含む不適切とされる媒体等
    • 違法な媒体又は反社会的勢力が運営、管理その他何らかの形で関係を有する媒体等
    • 当社又は第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上又は契約上の権利を侵害する媒体等
  7. その他、当社が当社の裁量において不適切と判断する方法でロゴデータ等を使用すること

使用者の責任等

  1. 使用者は、ロゴ利用規約及びガイドラインを利用したことに起因して、当社が損害(弁護士費用等の負担を含みます。)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを補償するものとします。
  2. 当社は、使用者がロゴ利用規約及びガイドラインに違反していると認めた場合、又は当社の裁量で必要と判断した場合、使用者に対して、ロゴデータ等の利用停止、その他当社が必要と判断する措置を講じる権利を留保します。
  3. 当社は、独自の裁量で、使用者によるロゴデータ等の使用を終了又は変更する権利を留保します。

免責事項

  1. 当社は、使用者に対し、ロゴデータ等に事実上又は法律上の不適合性(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しません。
  2. 当社は、使用者に対して、前項の不適合性を除去してロゴデータ等を提供する義務を負いません。当社は、ロゴデータ等に起因して使用者等に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。

ロゴ利用規約及びロゴガイドラインの変更

当社は、当社が必要と判断する場合、何ら予告することなく、いつでも、ロゴ利用規約及びガイドラインを変更することができます。変更後のロゴ利用規約及びガイドラインは、当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示された時点からその効力を生じるものとし、使用者は変更後もロゴデータ等を利用し続けることにより、変更後のロゴ利用規約及びガイドラインに同意をしたものとみなされます。

準拠法・管轄

ロゴ利用規約の準拠法は日本法とし、ロゴデータ等に起因し又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

ロゴデータ(png / svg / ai)

種類

基本的にシンボルマークとロゴタイプを組み合わせた「横組みロゴ」または「縦組みロゴ」の使用を推奨します。
ロゴタイプ及びシンボルマークを単体で使用することもできますが、シンボルマーク単体での使用はマークとして後述の指定事項を守った上での使用用途に限定します。イラストやキャラクターとしての使用は禁止です。

配色(カラー)

ロゴの配色は、配色規定を遵守し、それ以外の色指定は禁止とします。
ロゴの配色は必ず単一色を使用し、シンボルマークとロゴタイプとで異なった色の指定はできません。

配色(モノクロ)

モノクロ印刷の指定がある場合のみ、ロゴもモノクロを使用することができます。 ディスプレイ / Webでの表示やカラー印刷の場合はカラー表示(ホワイト表示を含む)のロゴを使用してください。

背景色の明度基準

ロゴを使用する場合の背景色について、フルカラー・ブラックのロゴの場合は基本的に白の背景を使用します。
背景色に有彩色を用いる場合は、ホワイトのロゴを使用し、背景色は明確なコントラストを保つようにしてください。
ロゴと背景色のコントラストが維持できない表現は禁止とします。例外的に背景色の濃度が10%以下の場合は、有彩色の背景にフルカラー・ブラックのロゴを配置することを許容します。

アイソレーション

ロゴが明確な独自性を保つためにアイソレーションとして、ロゴの周囲に一定のスペース(最小余白)を設定します。このスペース内に他の要素(イラスト・文字など 背景以外のほかのオブジェクト)を入れないでください。
アイソレーションは、最低限のスペースです。実際のデザインは、ロゴの独自性を保てる基準以上のスペースを設けるよう心がけてください。

最小使用サイズ

ロゴの視認性、可読性を確保するために最小サイズを設定しています。ルールに準じたサイズで使用する際も、ロゴがつぶれないように十分に注意してください。

使用禁止例

意図するブランドイメージを訴求するために、使用禁止例のような誤った使用方法は絶対に避けてください。
誤った使用方法や意図しない表現では、ブランドイメージを損ねたり、見る人に誤ったイメージを伝える恐れがあります。

変形しない。

回転しない。

一部または全体の色を変更しない。(グラデーション表現も禁止)

ロゴタイプの文字組みや、シンボルマークのレイアウトを変更しない。

ブランドイメージを損なう背景色への配置やデザイン要素の追加を行わない。

不明瞭な表示の禁止。複雑な背景の場合は白の背景オブジェクトを用いて明瞭に表示する。

シンボルマークの単体使用はレギュレーションを遵守し、キャラクターやイラストとしての使用は避ける。

アウトライン加工をしない

フチを加えたり、影をつけるなどをしない。

シンボルマークをフルカラーで使用する場合は、瞳の部分の背景色が白になるように留意する。

立体加工をしない。

文章表現のなかでロゴは使用しない。 文章中に記載する場合は打ち文字で「Safie」と表現する(Sは大文字)